いきなり冬に突入‼ ― 2019/11/14 21:24
「今年は雪が遅いね。」なんて言ってたら、いきなり来ましたよ・・・雪が。 午前中はまだみぞれ程度だったので、みんなで手分けして収穫作業。 私は、今年使用した農業機械の洗浄に追われました。 初めはまだ良かったのですが、徐々に風と雪と寒さが強くなってきて洗った先から凍っていくようになりました。 着ていたカッパや腕抜きも凍ってしまい、腕抜きに至っては外して立てても倒れず、バリバリに。 洗っても凍れてしまうということで、洗浄は中断して他のチームが収穫してきた紅心大根を倉庫にしまう作業を行いました。 そんなわけで、一日中外での作業となり体も芯まで冷えました・・・。
帰ってきてから、栄養をつけようと貰ってきたリーキ(西洋ネギ)をグリルにして食べました。 オリーブオイルと塩だけで、じっくり弱火で焼き上げたリーキは、とても甘くトロトロで美味しかったです。
2月に種まきをしてよくもここまで大きくなってくれました。
【ながいも】もらいました‼ ― 2019/11/12 21:59
私の働いている地域ではインドネシア人の実習生が多く、出勤時と帰宅時に彼らの送迎も行っています。
今日の帰り、実習生の一人が「ながいもいる?」と聞いてきたので、多分折れたり、形の悪いB品だろうなと思って「一つ頂戴。」と答えて車に積むところまでは見ていませんでした。
帰ってきてから車のトランクを見ると、とても大きな立派な『ながいも』でした。
さて、明日以降何にして食べようかな?
眠い… ― 2019/11/11 21:47
今日もじゃがいもの箱詰め作業。
あまりに眠いので、とりあえず寝ます。
先日、youtubeにじゃがいもの箱詰め作業の動画をあげたので良かったら見てみてください。
https://youtu.be/YSYW4Z6hPo8
馬鹿ヤローカレーと大馬鹿ヤローカレー ― 2019/11/10 22:45
今日は仕事が休みだったので、久しぶりに札幌へ買い物に。
札幌駅前のビックカメラに行ったが、お酒や土産物の販売コーナーで面白いものを発見。それが『馬鹿ヤローカレー』と『大馬鹿ヤローカレー』だ。
エゾシカ肉と馬肉を使ったカレーなので『馬鹿ヤローカレー』。その『馬鹿ヤローカレー』を激辛にしたのが『大馬鹿ヤローカレー』だ。
ネーミングとパッケージの面白さで思わず買ってしまった(^^;
まだ食べていないが、食べるのが楽しみ(笑)。
茶の間で寝てしまった(^^; ― 2019/11/10 01:49
今日も一日、倉庫の中でジャガイモの選別作業。
帰宅して夕食を食べた後、うっかり茶の間で寝てしまった。
気が付いたら深夜。
さっさと風呂入って布団に入らねば・・・・。
ジャガイモは、畑で収穫する際に大まかに選別され、さらに箱詰めの際にも選別され、規格分けされる。そうしてようやく箱詰めされ、出荷できる状態になる。
ジャガイモはもともと茎が肥大したもの(塊茎)なので、日に当たると緑色に変化する。
皮が緑色に変化する際、毒素が生成されるので畑で一部が土から露出してしまったイモは「青イモ」といって廃棄される。また、収穫時に傷ついてしまったものや少しでも腐れの入ったもの、変形したもの、規格から外れた大きさのもの等は腐れを除いて別に集められ、でんぶん工場に運ばれでんぷんに加工される。
とにかく、スーパーに並べられるまでには収穫した後も結構手間がかかっているんですよ。
最近のコメント