ザクザク路面で断念 ― 2009/01/01 21:23
初乗りをしようと11時頃MTBで出かけ、白石RCを東札幌方向へ向かった。初めは良かったが、徐々に気温が高くなり、路面がザクザクのシャーベット状態に。前輪はとられるわ、後輪は空転するわで全く走れる状態ではなくなってしまった。白石CRを諦め、南郷通へ出たが、歩道はCRと同じ状態。仕方がないのでアスファルトが露出しベチャベチャ状態の車道を走る事とした。危ないので、一気に帰ってきて終了。
それにしても、真冬にここまでグチャグチャの路面になるとは、温暖化の影響でしょうか?
MTBがそんな状態だったので、ローラーにも乗る事とした。本日もLSDを2時間行った。途中飽きるので音楽を聴き、更に本まで読みながら行った。固定ローラーだからできる芸当だ。 しばらくは、ひたすらLSDを行おう。
MTB- 走行時間:47分、走行距離:10.28km、平均速度:13km/h
ローラー- 走行時間:2時間8分、平均ケイデンス:99rpm(Max110rpm)、平均心拍:127(Max133)
今日もLSD2時間 ― 2009/01/02 21:56
今日もLSDを2時間行った。 時間を延ばしたいところだが、さすがにローラーでは辛いものがあり2時間が限度かな。 外で乗っている時は、2時間くらいあっという間に過ぎてしまうものだが、ローラーでのLSDは単調なので飽きてくると結構苦痛である。
しかし、せっかく行うトレーニングなので目的を持って行った方が良いと思い、心拍を制限してのトレーニングを実行している。
徐々に負荷を高めていこうと考えているが、今はとにかく基礎体力の向上を重視ということで・・・。
走行時間:走行時間:2時間3分、平均ケイデンス:97rpm(Max120rpm)、平均心拍:125(Max135)
白石CR2往復 ― 2009/01/03 20:30
今日は、MTBで白石CRを走った。路面は、程よく凍って走りやすかった。先日走った時は、路面がザクザクで走れたものではなかったが、やはり冬は少し寒いくらいの方が走りやすい。
10時に出発してサイクリングロードを2往復し、2時間ほど走った。心拍計をつけて上限を140に設定したが、気をつけないと直ぐにオーバーしてしまう。安定した心拍という意味ではローラーの方が良いが、やはり実際に走る方がはるかに楽しい。明日も路面状況をみて軽く走りたいと思う。
走行時間:2時間15分、走行距離:35.28km、平均速度:15.6km/h、平均心拍:134
今年の初泳ぎ ― 2009/01/04 20:42
今日から厚別温水プールが利用できる事に気づき、さっそく泳ぎに行ってきた。
外は雪景色なのに温かいプールで泳ぐとは何とも贅沢である。
2時間ほどゆっくり泳いで帰って来た。自転車も良いが水泳も楽しい。早くは泳げないが、水の中をスーッと滑るような感覚がなんとも言えない。
正月休みも今日で終わりである。しっかり仕事、頑張ろう!!
仕事始め ― 2009/01/05 23:01
今日から仕事始め。 夜は、会社恒例の新年会があった。
そんな訳で、夜のトレーニングは出来ないだろうと思い、朝1時間ほどローラーに乗った。前日の予定では、2時間LSDを行おうと考えていたのだが、時間通りに起きられず1時間に短縮してしまった。
朝練って、前日まで張り切っているのに実際朝が来ると気持ちが折れてしまうのはなぜだろう?
とにかく、朝練を行いつつも出来るだけ早い時間に出社するという事を両立する為には4時から朝練をスタートするしかない。
わかっちゃいるけど・・・・。
走行時間:1時間、平均ケイデンス:104rpm(Max113rpm)、平均心拍:126(Max134)
最近のコメント