MTB、クランク、クラクラ ― 2011/02/22 22:09
今日は、自転車通勤のみ。
帰り道、どうも左のペダリングがおかしいとよく見てみると、クランクのフィキシングボルトが緩んでクラクラしていた (+_+)
仕方が無いので、手で叩いて少し突っ込んでやり、騙し騙し帰って来た。
あまりメンテナンスしない部位なので、やはりちゃんと点検しないといかんな~と思った次第だ。
そういえば、以前乗っていたTCR。部品はすっかりBianchiに移植され、フレームだけの状態になっている。
そこで、オークションでちびちびと中古部品を買い集めていたのだが、あとフロントディレイラーとチェーンがあれば、組める状況まできた。
フロントディレイラーも今のところ1円だが、オークション終了まで5日間あり、1円のままでは終らんだろうな~。1円だったらうれしいけど(笑)。
帰り道、どうも左のペダリングがおかしいとよく見てみると、クランクのフィキシングボルトが緩んでクラクラしていた (+_+)
仕方が無いので、手で叩いて少し突っ込んでやり、騙し騙し帰って来た。
あまりメンテナンスしない部位なので、やはりちゃんと点検しないといかんな~と思った次第だ。
そういえば、以前乗っていたTCR。部品はすっかりBianchiに移植され、フレームだけの状態になっている。
そこで、オークションでちびちびと中古部品を買い集めていたのだが、あとフロントディレイラーとチェーンがあれば、組める状況まできた。
フロントディレイラーも今のところ1円だが、オークション終了まで5日間あり、1円のままでは終らんだろうな~。1円だったらうれしいけど(笑)。
最近のコメント