サイクリングロードにて ― 2007/07/30 22:39
今朝は、サイクリングロードにて1時間程走った。 サイクリングロードは気をつけないと危ないので、比較的人通りが少ない野幌~北広島の間を2往復した。
緩やかな勾配が数箇所あるので、登りでケイデンスが落ちない様心がけて走行。
先日聞いた話しでは、ある選手は50km/hで1時間連続走行する練習をしているとの事。自分なんぞは、下り坂でなければ出せないようなスピードである。
自分なりに少しずつでも、巡航速度の向上を目指したい。
走行時間:1時間8分、走行距離:34km(851.4km)、平均速度:29.9km/h、平均ケイデンス:99rpm
コメント
_ nobu ― 2007/08/01 17:31
_ 管理人 ― 2007/08/01 18:47
nobuさん、コメントありがとうございます。
サイクリングロードは、結構ブラインドカーブがあったりしてなかなかスピードが出せないのが現状です。
なので、上り坂や見通しの良い直線では思いっきりペダルを回せますが、それ以外では常に前方から自転車や通行人が来るかもしれないと注意して走るので、タイムトライアルには向かないと思います。
それに、私もロードバイクは今年の4月頃から始めた初心者です。レースも今回のサロベツで3回目でまだまだレースも初心者の域をでない程度です。
住んでいるところが近いので今度、ローテーションの練習など一緒にできたらいいですね。
サイクリングロードは、結構ブラインドカーブがあったりしてなかなかスピードが出せないのが現状です。
なので、上り坂や見通しの良い直線では思いっきりペダルを回せますが、それ以外では常に前方から自転車や通行人が来るかもしれないと注意して走るので、タイムトライアルには向かないと思います。
それに、私もロードバイクは今年の4月頃から始めた初心者です。レースも今回のサロベツで3回目でまだまだレースも初心者の域をでない程度です。
住んでいるところが近いので今度、ローテーションの練習など一緒にできたらいいですね。
_ nobu ― 2007/08/02 09:25
そうですよね。たしかに見えにくいところがありますので、なるべく人の少ない時間帯に、見通しのわるいところは速度を落して注意して走るようにしています。
まともに走れるレベルになったらご一緒させていただければと思います。
まともに走れるレベルになったらご一緒させていただければと思います。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://gryken.asablo.jp/blog/2007/07/30/1689960/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
私も時間を見つけて上野幌(橋の継ぎ目の札幌側)~北広島(二股に分かれて路面の色が変わるところを折り返し)のタイムを計測しております。通勤途中なのでリュックを背負って往復で26分くらいです。
自分は7月から走り始めたばかりでヘタレなのですが、レースに出るくらいのレベルの管理人さんは同じコースを何分くらいで走るのか興味あります。(^_^;)
気が向いたら一度測ってみてくださいね。