マイ・オークションをごらんください>

ジムで1時間半2008/03/03 23:50

今日から再び帯広。 土曜日に帰ったばかりだが、仕事なので仕方がない。 夜9時頃までお客様と食事があったが、ホテルに帰って来てすぐにジムへ向かった。

1時間半程汗を流してきた。 早速、ジャージ類を洗濯しなければ・・・。

ジムで2時間2008/03/04 23:00

夕食後、ジムで2時間トレーニング。 サイクルトレーナーで登坂をイメージして強めの負荷でペダルを回し続ける練習を行った。 メーターも何もない機械なので、心拍計の数値を目安に行った。10分アップした後、心拍を150~160で50分、その後10分ほどクールダウンを行った。

1時間サイクルトレーナーに乗り、ケツが痛くなった為トレッドミルに変えて軽く走った。

出来ればローラーに乗りたいのだが、無いものは仕方がない。 とりあえず、今の状況で出来ることを行っていこう。

カツカレーの誘惑に負けた2008/03/05 23:37

昼食に、ついカツカレーの誘惑に負けてしまった。カレーライスだけでもカロリー高いのにカツまでのれば最強である。

夜、カツカレー分のカロリーを消費出来ればとジムへ行った。昨日、若干無理してしまったせいか調子が上がらず、1時間のみで上がった。

明日、札幌へ戻れるので帰ったら早速ローラーかMTBに乗りたい。

久しぶりにMTBで走行2008/03/08 22:04

午前中、久しぶりにMTBに乗った。暖かくなり、手足が寒さでしびれる事も無くなった。しかし、暖かくなった事でサイクリングロードの歩行者も一気に増え、かなり気を使わないといけない。また、日が当たるところでは雪が融け、水溜りになり、うっかり進入すると思ったよりも深くて焦る場面もあった。

そんな訳で、2時間ほどLSDペースで走行し帰って来た。 ペースがあまり速くなかったので、大して疲れなかったと思っていたが昼食後ゆっくりするとついウトウトしてしまった。

昼寝から覚めて子供達と遊んだりしている間に夜になってしまった。

夕食後、3本ローラーと固定ローラーにそれぞれ30分ほど乗った。 3本ローラーでは、アップ後ミドルペースで走行し最後一気にもがいて終了。固定ローラーでは、最大負荷でひたすら回して最後は負荷を軽くしてケイデンスを一気に上げる事を数回おこない、クールダウンをして終了。

何ともハチャメチャないメニューだが、気分はスッキリした。

 -MTB-

走行時間:2時間、走行距離:29.71km、平均速度:14.8km/h

 -3本ローラー-

走行時間:38分、走行距離:22km、平均速度:34.1km/h(Max49.4km/h)、平均ケイデンス:99rpm(Max120rpm)、平均心拍:145(Max173)

 -固定ローラー-

走行時間:30分、平均ケイデンス:76rpm(Max197rpm)、平均心拍:144(Max157)

MTB&固定ローラー2008/03/09 20:54

午前中、MTBでサイクリングロードを走行。 相変わらず、歩行者が多い事とグシャグシャ路面で走行距離の割に疲れた。スリックタイヤのクロスバイクも少し乗ってみたが、舗装の路肩に雪や氷、水溜りが多く危なくて走っていられない。

午後、1時間半程、固定ローラーでトレーニング。10分アップの後、負荷を強くして30分回し10分のレストの後更に30分高負荷で回した。 高負荷の時は、ケイデンスが55~60rpm付近までしか回せていない。今後は、同じ負荷で更に高いケイデンスで一定の時間回せる様にしていきたい。

 -MTB-

走行時間:1時間30分、走行距離:22.19km、平均速度:14.6km/h

 -固定ローラー-

走行時間:1時間30分、平均ケイデンス:68rpm(Max125rpm)、平均心拍:139(Max151)